催事・お知らせ等
更新情報
- 2025/11/22
- SMOT事例検討会 特別編 運動器リハにおける―臨床実践の視点を深める―を掲載しました。
- 2025/11/8
- 石川県作業療法士会主催「NPO法人じっくらあとの活動とこれから‐輪島の子どもたちの居場所づくりの取り組みについて‐」を掲載しました。
- 高岡地区OT 意見交換会を掲載しました。
- 2025/11/1
- 第49回日本高次脳機能学会学術総会サテライト・セミナー「 五感の高次脳機能 」を掲載しました。
- 令和7年度 富山県3士会合同研修会 地域ケア会議編を掲載しました。
- 2025/10/25
- お知らせ⇒第24回東海北陸作業療法学会参加事前登録が開始されました。
- 2025/10/11
- 生活リスクコミュニケーション学会第6回Webセミナーを掲載しました。
- 2025/10/7
- 令和7年度 現職者共通研修 事例検討会を掲載しました。
- 令和7年度 現職者選択研修(身体障害領域)を掲載しました。
- POTA第59回全国研修会を掲載しました。
- 作業科学にまつわる研究法オンライン研修会「研究論文の読み方・書き方~作業科学研究論文を効果的に読む・書く~」を掲載しました。
- 2025/10/4
- 令和7年度クリニカル・クラークシップに基づく作業療法臨床教育研究会主催研修会を掲載しました。
- アメリカの作業療法教育から学ぶ―日本の臨床に還元できること―を掲載しました。
- 2025/10/2
- エビデンスに基づく実践 (Evidence based practice; EBP)を実行するための組織づくりと人づくりを掲載しました。
- 2025/10/1
- 県士会員活動報告に「作業療法×企業×学校×行政」の連携で誕生!『エジソンのお箸ラストステップ』新潟リハビリテーション大学准教授 丁子雄希理事を掲載しました。
会員の方向け情報・資料
お知らせ■【重要】県士会メーリングリストが2026年4月から新しくなりますので、2026年3月末までに新メーリングリストへの新規登録をお願いいたします。
お知らせ■2025年度総会資料
お知らせ■☆注意喚起☆研修会配布資料等の第3者への提供など二次使用について
お知らせ■当会を騙るフィッシング詐欺にご注意ください(注意喚起情報)
資料■富山県作業療法士会運転と作業療法委員会パンフレット 「初めての自動車運転再開支援~富山県の作業療法士に向けて~」
一般の方等向け情報・資料
お知らせ■作業療法とは(富山県作業療法士会)
ご報告■富山県作業療法士会活動報告
お知らせ■学校生活支援事業(富山県内小中学校への訪問事業)について
資料■閉じこもりを予防しよう












