一般社団法人富山県作業療法士会

研修会予定

研修会予定カレンダー
月日 富山県士会主催・共催・後援 日本作業療法士協会主催・共催・後援・SIG等
令和7年1月 1/26地域リハビリテーションの実践に関する研修会 1/12神奈川県作業療法士会スキルアップ研修「作業機能障害とSTOD」を学び、新たな精神科作業療法の実践に役立てよう!!
1/12令和6年度クリニカル・クラークシップに基づく作業療法臨床教育研究会主催研修会
1/16作業療法と生活リスクコミュニケーション学会 2024年度第3回WEBセミナー
1/18-19訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3 WEB
1/25第12回中部日本ハンドセラピィ研究会法
1/25行動リハビリテーション研究会研修会~片麻痺患者全員を自立歩行へ導く、最強の座位・立位・歩行訓練~
1/26日本物理療法合同学術大会2024
1/26量的研究と質的研究を組み合わせて行う混合研究法ー基礎から臨床への発展に向けてー
1/29富山県医師会主催 医療的ケア講習会
1/30運転と作業療法委員会研修会
2月 2/8基礎医学部会研修会
2/22令和6年度 現職者共通研修 事例検討会
2/23第22回富山県作業療法学会
2/7第42回高次脳機能障害作業療法研究会例会
2/9千葉県作業療法士会主催 精神科領域における発達障害の方への作業療法
2/9現職者選択研修(精神領域)
2/15精神科作業療法協会 第53回作業療法研修会
2/19産後に生じるドケルバン腱鞘炎の現状と評価・治療戦略
2/23倫理教育と作業療法
2/24発達障害領域 「作業療法士だからできる!明日から使えるDCDの評価・支援 」
3月 3/2令和6年度「保健と介護予防の一体的実施」研修会~暮らしているだけで健康になるまちづくり~
3/12令和6年度災害リハビリテーション研修会
3/2第2回 作業療法と生活リスクコミュニケーション学会
3/2産後に生じるドケルバン腱鞘炎の現状と評価・治療戦略
3/2IPSモデルから学ぶ本人中心の就労支援のポイント〜IPSモデルの概要から実践まで〜
3/2MTDLP基礎研修(東京都士会主催ZOOM)
3/15-16日本発達系作業療法学会 第13回学術大会
3/16両価性の解決に向かう面接技術に関する研修
3/27第2回作業科学基礎入門研修会
4月 4/11-12第37回 日本ハンドセラピィ学会学術集会
4/30人工股関節全置換術の基礎を極める -機能解剖から実践まで-
5月 5/28人工股関節全置換術の基礎を極める -機能解剖から実践まで-
6月 6/15第37回日本体力医学会北陸地方会大会
6/26人工股関節全置換術の基礎を極める -機能解剖から実践まで-
7月
8月
9月
10月
11月
12月
その他通年
富山県士会主催・共催・後援 日本作業療法士協会主催・共催・後援・SIG等
アクティビティインストラクター資格認定セミナーオンラインコース(6か月資格取得コース紹介)

archive

令和6年中の掲載研修会一覧

令和5年中の掲載研修会一覧

一般の皆様へ
(作業療法とは)

事務局・お問い合わせ