一般社団法人富山県作業療法士会

作業療法とは

≪リハビリテーション医療の中の作業療法(OT)≫
リハビリテーションでは、障がいを持った方が人間として充実した生活ができるように、 身体的・精神的・社会的・職業的・経済的機能を最大限に回復させるとともに、 障がいを持ちながらも、その人なりの生活の獲得をできる(自己実現)ように、様々な職種が援助します。 その中でも作業療法では,主体的な生活の獲得をはかるため、 諸機能の回復・維持および開発を促す作業活動を用いて治療、訓練、指導および援助を行います。

≪作業療法(Occupational Therapy;OT)とは≫
人々の健康と幸福を促進するために、医療、保健、福祉、教育、職業などの領域で行われる「作業」に焦点を当てた治療、指導、援助である。「作業」とは対象となる人々にとって目的や価値を持つ生活行為を指す。 一般社団法人 日本作業療法士協会・定義より
作業療法を行う作業療法士は『理学療法士及び作業療法士法」で定められた国家資格の名称です。

≪作業療法の作業とは≫
「その人にとって目的や価値をもつ生活行為」のことを指します。《日常生活活動、家事、仕事、趣味、遊び、対人交流、休養などの日々の活動すべて》が含まれます。
作業療法では、病気や加齢、障がいなどにより「作業」ができなくなった方に対して、住み慣れた場所で、再び、自分らしく「作業」ができるように支援します。

≪作業療法の対象領域≫
作業療法では子供からお年寄りまで、生活に障がいを持つ全ての人に関わります。 医療をはじめ、保健、福祉、教育・職業領域と幅広い分野で展開されています。

身体障がいの作業療法

病気や事故等のため身体に障がいを持った方々に対して、様々な作業活動を用いて治療を行います。 また、障がいを持ちながらも残された機能を最大限活用し、身辺動作や家事動作能力の獲得、仕事への復帰等を目指し訓練を行います。 また、在宅の障がい者やその家族の方々に対しても、日々の生活で困っていることや、生活がしやすいように指導や援助を行ないます。
(対象疾患:脳卒中、脊髄損傷、パーキンソン病、リウマチ、手足の切断、心疾患等)

発達障がいの作業療法

発達時期に障がいを受けた子どもたちに対して、遊びを中心とした様々な作業活動を用い、 個々の子どもの発達課題(運動機能、日常生活技能、学習基礎能力、心理社会的発達など)や 現在、将来にわたる生活を考慮した治療を行います。また、たとえ障がいがあっても家庭や学校、 社会で生き生きと生活できるように指導、援助を行います。
(対象疾患:脳性麻痺、精神発達遅滞、先天性異常、筋ジストロフィー、学習障がい、自閉症等)

精神障がいの作業療法

発達時期に障がいを受けた子どもたちに対して、遊びを中心とした様々な作業活動を用い、 精神疾患により生活に障がいをきたした方々に対し、個別のあるいは他の人達との関わりや、 具体的・現実的な作業活動(遊び、創作的なものから日常生活に関連するもの、仕事的なものまで)を利用し、 精神機能の向上、対人関係能力の改善、作業能力の改善などを図り、 その人にとってより良い生活が送れるように指導、援助を行います。
(対象疾患:統合失調症、躁うつ病、神経症、てんかん、アルコール依存症等)

老年期障がいの作業療法

様々な疾患や加齢等により諸機能の低下をもつ高齢者に対し、心身機能・生活能力の維持・向上を図るために、 様々な作業活動を用いて治療、訓練を行います。 また、老化などによって生じる生きがいや役割の喪失、引きこもりなどの心理的・社会的な問題に対しても、 個々の高齢者の置かれた環境を考慮しながら、その中で、より主体的にいきいきと生活ができるよう指導、援助を行います。 (対象疾患:認知症、パーキンソン病、脳卒中、廃用性症候群、内科系疾患等)

主な実施施設

一般病院、精神科病院、診療所、保健所、身体障がい者福祉センター、肢体不自由者更生施設、養護学校、重症心身がい害児施設、肢体不自由児施設、 精神障がい者授産施設、共同作業所、精神保健センター、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、老人ホーム、地方自治体等
※作業療法について、詳しく知りたい方は、 日本作業療法士協会オフィシャルサイトをご覧下さい。

関連情報

>>資料

生活不活発病にならない!フレイルにならない!

地域包括ケアシステム推進に作業療法士(OT)をご活用ください!

認知症を予防していつまでもあなたらしく生活するために

閉じこもりを予防しよう

富山県内の作業療法士マップ(R6.3現在)

作業療法紹介リーフレット(富山県作業療法士会版)

>>お知らせ

学校生活支援事業(富山県内小中学校への訪問事業)について

一般の皆様へ
(作業療法とは)

事務局・お問い合わせ