一般社団法人富山県作業療法士会

更新情報

2023/5/31
研修会に日本作業科学研究会 第26回学術大会を掲載しました。
2023/5/29
研修会にルックスケア研究会 2023年度第2回研修会を掲載しました。
2023/5/25
研修会に行動リハビリテーション研究会主催研修会を掲載しました。
2023/5/24
2023(令和5)年度 第21回富山県作業療法学会のページ内容更新しました(第一報)。
研修会に第23回県民「こころの日」講演会を掲載しました。
2023/5/23
学校生活支援事業(富山県内小中学校への訪問事業)についての内容を更新しました。
2023/5/16
研修会にOT協会基礎ポイント研修(東京都作業療法士会教育部主催)~高齢期・地域におけるリスク管理~を掲載しました。
2023/5/15
研修会に令和5年度現職者共通研修を掲載しました。
研修会に2023年度臨床実習指導者講習会を掲載しました。
2023/5/9
研修会に日本作業科学研究会主催研修を掲載しました。
2023/5/8
研修会に第6回アディクション関連問題作業療法研究会研修会を掲載しました。
2023/5/1
研修会に第24回ベルテール教育セミナーを掲載しました。
研修会に第25回ベルテール教育セミナーを掲載しました。
研修会に第203回国治研セミナーを掲載しました。
2023/4/6
Topicsにニーズ・シーズマッチング支援 介護動画公開を掲載しました。

Topics

お知らせ2023(令和5)年度 第21回富山県作業療法学会(R5.5.24更新)

お知らせ第8回アジア太平洋作業療法学会

お知らせニーズ・シーズマッチング支援 介護動画公開(当士会も本事業、動画作成に協力しております)

お知らせ☆注意喚起☆研修会配布資料等の第3者への提供など二次使用について

お知らせきとっピダンス公開中!!(NHK作成、フレイルダンス監修:齋藤富山県士会会長)…作詞・作曲:岡崎体育、ダンス:MARIEの健康体操です。座位(やわやわ)版は、特にフレイル予防におすすめです。

お知らせ【注意!】協会部署・理事・事務局職員の名前を騙った迷惑メールにご注意ください。引き続き、Emotet(エモテット)ウィルスにもご注意を⇒富山県警HPサイバーセキュリティ―対策

資料令和4年度診療報酬改定研修会まとめ

資料病院ー教習所間連携シート(脳損傷者用)について

資料福祉用具相談支援システム利用登録について

一般の方向け情報・資料

お知らせ学校生活支援事業(富山県内小中学校への訪問事業)について(R5.5.23更新)

資料閉じこもりを予防しよう

資料生活不活発病にならない!フレイルにならない!

資料地域包括ケアシステム推進に作業療法士(OT)をご活用ください!

資料認知症を予防していつまでもあなたらしく生活するために

関係団体研修・催事・お知らせ等

第8回アジア太平洋作業療法学会 きとっぴダンス

参加登録申し込み

県士会ML登録 OT福祉用具支援ネットワーク富山参加登録

災害時の県士会員被害・安否情報登録フォーム

災害被害登録(自宅会員) 災害被害登録(施設等)

一般の皆様へ
(作業療法とは)

サイト内検索窓


事務局・お問い合わせ