一般社団法人富山県作業療法士会

更新情報

2023/11/28
研修会に令和5年度運転と作業療法委員会研修会を掲載しました。
2023/11/21
研修会に令和5年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会オンデマンドを掲載しました。
2023/11/15
研修会に生活作業療法委員会基礎研修オンデマンドを掲載しました。
2023/11/9
Topicsに当会を騙るフィッシング詐欺にご注意ください(注意喚起情報)を掲載しました。
2023/11/8
研修会に第47回日本高次脳機能障害学会学術総会オンデマンド配信を掲載しました。
2023/11/6
富山県作業療法学会に学会長ご挨拶を掲載しました。
2023/11/1
研修会に富山発達障害研究会症例検討会・情報交換会を掲載しました。
研修会に富山県在宅医療支援センター講演会を掲載しました。
研修会に第210回国治研セミナーを掲載しました。
研修会に第30回ベルテール教育セミナーを掲載しました。
研修会に第211回国治研セミナーを掲載しました。
研修会に第212回国治研セミナーを掲載しました。
研修会に第29回ベルテール教育セミナー を掲載しました。
2023/10/31
研修会に作業療法と生活リスクコミュニケーション学会 第2回WEB研修会を掲載しました。
2023/10/27
TOP、研修会に第22回東海北陸作業療法学会を掲載しました。
研修会に令和5年度富山県リハ3士会合同研修会~介護予防編②「認知症予防と社会参加―予防と共生を目指して今出来ること―」を掲載しました。
研修会に令和5年度富山県リハ3士会合同研修会~介護予防編③「根拠に基づいたより専門性を活かした介護予防事業の展開」を掲載しました。
2023/10/26
研修会に令和5年度在宅生活を考えるリハビリテーション研修会②を掲載しました。
2023/10/25
研修会にSST普及協会第27回学術集会in金沢を掲載しました。
2023/10/15
研修会に第11回起業・経営OTサミット沖縄大会を掲載しました。
2023/10/13
研修会に高齢者支援部会研修会「ケアマネさんと話そう!本当に必要な情報を提供できていますか?」を掲載しました。
2023/10/5
研修会に質的研究法オンライン研修会を掲載しました。

Topics

お知らせ当会を騙るフィッシング詐欺にご注意ください(注意喚起情報)

ご報告とやまフレイル予防フェスタ2023に富山県士会ブース展示し参加しました(富山県HPリンク)

お知らせ2023(令和5)年度 第21回富山県作業療法学会(R5.11.6更新)

お知らせ第8回アジア太平洋作業療法学会

お知らせきとっピダンス公開中!!(NHK作成、フレイルダンス監修:齋藤富山県士会会長)…作詞・作曲:岡崎体育、ダンス:MARIEの健康体操です。座位(やわやわ)版は、特にフレイル予防におすすめです。

会員の方向け情報・資料

お知らせ【注意!】協会部署・理事・事務局職員の名前を騙った迷惑メールにご注意ください。引き続き、Emotet(エモテット)ウィルスにもご注意を⇒富山県警HPサイバーセキュリティ―対策

お知らせ☆注意喚起☆研修会配布資料等の第3者への提供など二次使用について

資料福祉用具相談支援システム利用登録について

資料病院ー教習所間連携シート(脳損傷者用)について

資料令和4年度診療報酬改定研修会まとめ

一般の方等向け情報・資料

ご報告第1回介護ロボット・福祉用具展示会にて、齋藤会長のミニレクチャーと県士会ブース展示を行ってきました

お知らせニーズ・シーズマッチング支援 介護動画公開(当士会も本事業、動画作成に協力しております)

お知らせ学校生活支援事業(富山県内小中学校への訪問事業)について(R5.8.31更新)

資料富山県作業療法士会 個人情報保護方針

資料閉じこもりを予防しよう

資料生活不活発病にならない!フレイルにならない!

資料地域包括ケアシステム推進に作業療法士(OT)をご活用ください!

資料認知症を予防していつまでもあなたらしく生活するために

県士会活動関連

地域リハビリテーション活動支援事業講師派遣実績報告書<直接入力アンケートページへ> 県士会書類DL

関係団体研修・催事・お知らせ等

第8回アジア太平洋作業療法学会 きとっぴダンス 第22回東海北陸作業療法学会 第21回富山県作業療法学会

参加登録申し込み

県士会ML登録 OT福祉用具支援ネットワーク富山参加登録

災害時の県士会員被害・安否情報登録フォーム

災害被害登録(自宅会員) 災害被害登録(施設等)

一般の皆様へ
(作業療法とは)

サイト内検索窓


事務局・お問い合わせ