一般社団法人富山県作業療法士会

認知症作業療法委員会について

認知症作業療法評価の手引きについて

日本作業療法士協会より『認知症作業療法評価の手引き』が発行されました。未完成で誤字脱字などはありますが、内容としては問題ないものです。暫定版を掲示させていただきます。下記に内容の説明を掲載します。
認知症作業療法の手引きのはじめの16スライド:手引きの使い方がまとめてあるものです。
認知症作業療法の手引き:認知症に関わる領域を11に分類し、各々でどのような評価が用いられているのか事例を交えてまとめられています。
認知症作業療法評価の手引き←こちらからダウンロードできます

認知症初期集中支援チームとは

地域包括ケアシステムにおける認知症施策として、認知症施策5か年計画 (オレンジプラン)、認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)が出され、 認知症の地域支援が進められています。 また、認知症初期集中支援チームが平成30年までにすべての市町村で行われる 予定であり、その中に作業療法士が明記され、活躍が期待されています。

厚生労働省認知症対策のページ:http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/ninchi/index.html
(社)日本作業療法士協会の取り組み紹介:http://www.jaot.or.jp/tag/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87%E5%88%9D%E6%9C%9F%E9%9B%86%E4%B8%AD%E6%94%AF%E6%8F%B4
日本作業療法士協会パンフレット:作業療法士ができること  作業療法士の役割と視点

富山県作業療法士会・認知症作業療法委員会

富山県作業療法士会会員の認知症初期集中支援チームへの積極的な参加を推進すると共に、スキルアップのための研修会などを企画運営します。また、研修会や勉強会を開催したい方がいれば、その運営協力や講師派遣なども行います。下記の窓口を作り、会員の相談を受けたり、情報提供するなどのフォローアップを行っています。また、支援チームへの協力依頼があれば、適切な会員を紹介するなどを行います。
  H27.10.31現在 基礎編受講者 196名 実践編受講者 84名 

作業療法士の方へ

「どのように関わればいいかわからない」「何か研修会ありませんか」「参加したけど、こんなやり方でいいのでしょうか」など、お気軽にご相談下さい。 また、「参加しています」「参加することになりました」など、活動実績に関してもご報告いただければ幸いです。

一般の方へ

「作業療法士と一緒にやりたい」「依頼方法がわからない」「作業療法士は何してくれるの」など、ちょっとした疑問や相談にもお答えしています。
認知症初期集中支援チームへの作業療法士活用のために(富山県作業療法士会オリジナル版)

お問い合わせ

認知症作業療法委員会 委員長
中山真一(魚津緑ヶ丘病院)
Tel:0765-22-1567, Fax:0765-22-3137
E-mail:otr@umh.jp

一般の皆様へ
(作業療法とは)

事務局・お問い合わせ